[185]  秘香流
05/06 07:27
>>181

お前もアホか。
【湘南の由来について】
湘南について研究してい郷土史家・高瀬慎吾は著書の「湘南の文学巡り」の中で、中国の湖南省にある湘江という川の南側に位置する景勝地が”湘南”の由来と論じられています。
鎌倉から室町時代にかけて禅宗の聖地である中国の湖南省からの禅僧が湘南エリアを訪れる中で、相模川の西側を湘南、相模川の東側を湘東と呼んでいました。

また、後に「湘南発祥の地」といわれている場所というのが大磯の【鴫立庵(しぎたつあん)】です。
(江戸時代初期、崇雪という人物が「著盡湘南清絶地」と刻んだ「標石」にある)
元祖湘南は『平塚』に有り❗️


イイネ!(3) PC HV53ubH0
[編集] [削除]

親スレッド
管理

無料レンタル掲示板ぺたぼーど